待望のスーパーグループのアルバム・オープニング。
にしては、キャッチーな部分もなく、ダラダラと長いナンバー。中間部のエリックのソロも、緊迫感がなく、クリーム時代から持ち越しのフレーズなんかも顔を出したりして、まるでレコーディングを意識していない昼休みのセッションのようだ。
ヴォーカルのスティーブ・ウィンウッドが前年に出した<トラフィック>が、デイヴ・メイスンとの才能の拮抗が感じられる名盤だったことを思えば、こちらはいわばポールのソロ。
エリックがデイヴ・メイスンやジョン・レノンに劣っているというわけではないが、やっぱりこの時期のエリックはギターで頑張らないと存在感がない、というのは偽らざる事実であろう。
73年のエリックの復活祭<レインボウ・コンサート>でゲスト出演したウィンウッドが、歯切れの悪い『泣きたい気持ち』ではなく<トラフィック>からのタイトなナンバー『パーリー・クイーン』を演奏したのもうなずけるというものだ。<トラフィック>の方のオリジナル『パーリー・クイーン』ではリード・ギターもウィンウッドが弾いていて、なかなかにキャッチーなソロを披露している。
となると、この『泣きたい気持ち』で右トラックにフィーチャーされているサイド・ギターはウィンウッドだろうか。そう思えばそう聞こえるし、エリックのオーバーダブだといわれればそんな気もするが、どちらにしても大局に影響はない。
そんなこんなで印象の薄い曲ではあるが、フェイダーで音を回してジミヘンっぽい演出を取り入れるなど、時代の1曲としての価値はアリ、といったところだろう。
■収録アルバム<スーパー・ジャイアンツ>
にしては、キャッチーな部分もなく、ダラダラと長いナンバー。中間部のエリックのソロも、緊迫感がなく、クリーム時代から持ち越しのフレーズなんかも顔を出したりして、まるでレコーディングを意識していない昼休みのセッションのようだ。
ヴォーカルのスティーブ・ウィンウッドが前年に出した<トラフィック>が、デイヴ・メイスンとの才能の拮抗が感じられる名盤だったことを思えば、こちらはいわばポールのソロ。
エリックがデイヴ・メイスンやジョン・レノンに劣っているというわけではないが、やっぱりこの時期のエリックはギターで頑張らないと存在感がない、というのは偽らざる事実であろう。
73年のエリックの復活祭<レインボウ・コンサート>でゲスト出演したウィンウッドが、歯切れの悪い『泣きたい気持ち』ではなく<トラフィック>からのタイトなナンバー『パーリー・クイーン』を演奏したのもうなずけるというものだ。<トラフィック>の方のオリジナル『パーリー・クイーン』ではリード・ギターもウィンウッドが弾いていて、なかなかにキャッチーなソロを披露している。
となると、この『泣きたい気持ち』で右トラックにフィーチャーされているサイド・ギターはウィンウッドだろうか。そう思えばそう聞こえるし、エリックのオーバーダブだといわれればそんな気もするが、どちらにしても大局に影響はない。
そんなこんなで印象の薄い曲ではあるが、フェイダーで音を回してジミヘンっぽい演出を取り入れるなど、時代の1曲としての価値はアリ、といったところだろう。
■収録アルバム<スーパー・ジャイアンツ>
コメント
コメント一覧 (6)
>右トラック
そう言われて聞き直してみると、そんな気もしてきました。先日行われた、スティーヴ・ウインウッドとクラプトンのジョイント・コンサートでは、スティーヴもギターを手にする場面が多く、スティーヴとクラプトンのツイン・ギターに観衆も沸いたらしいですよ。
http://www.whereseric.com/news/2007/05/countryside-rocks-eric-clapton-joined-steve-winwood-playing-blind-faith-songs.html
あと、いっそWell All Rightを1曲目 とか。
スティーヴとの共演は、クリームリユニオンのように、やり残し清算シリーズの一環でしょうか。ブルースブレーカーズ、ボビー・ホイットロックともやり終わってますし、あとはヤードバーズ???
やられましたっ!
実は書き終わってから、そっちにしとけば良かった…と思っていたところでした(笑
>ヤードバーズ
キース・レルフがすでにお亡くなりですからね〜 それは無いかと...
図に乗っていうと、A面曲順は、Well>Cant find>Presence>Hard toでしょうか?
B面は・・・、変えようがない!
>キース
うーん、ベックもペイジもボーカルは絶対無理だし、こうなったらクラプトンがボーカルで!
かなり良い感じだと思います♪
乗せて落として、乗せて落として…みたいな(笑
>ヤードバーズ
意外とベックのボーカルがはまるかもしれませんよ!(悪い意味じゃなく...)
ついでに、Cant findはアウトテイクのエレクトリック・バージョンの方で!
>ベック
Good morning little school girlは、ベックとクラプトンのデュエットで!
うれしはずかしw